LINE Pay専用のアプリが2019年4月17日にリリースされました。
スマホ決済のできるペイ系のアプリは、決済した時に音が鳴りますよね。
音はかわいいけど…
レジで音が鳴るのは恥ずかしい!って思ってる人も多いと思います。
LINE Payアプリでの決済音の消し方について調査しました。
ちなみに、LINE PayはLINEアプリとは別の「スマホ決済に特化した」アプリです。
LINE Payの決済音の消し方
結論からいうと、スマホのミュートで消すという方法しかありません。
私の機種ではバイブの状態なら決済音しました。
アプリの設定の中に決済音をオフにする項目はいまのところ設けられていません。
個人的には普段からバイブにしていることが多いのでアプリ内でオフ設定にできなくても不便はないのですが、普段音ありで過ごしてる人にとっては、アプリ内でオフ設定できるといいですよね。
できれば決済音を出してほしい企業の思いもわかります。
レジで音が鳴ってると目立つので、宣伝効果は高いですもんね。
でも選択肢があった方がやっぱりユーザー目線では便利だと思う。
追記:セブンイレブンでは音が鳴る?
今まで、スマホ自体をサイレントにしてファミマでLINEpayを使うと音が鳴らなかったんです。
2019年7/1からセブンイレブンでもLINEpayが使えるとのことで、早速使ってみたんですが、「LINEpay~っ♪」という軽快な決済音が鳴ります。
レジからも鳴るし、なぜかサイレントにしているスマホからも鳴ります。
スマホだけならいざ知らず、レジから鳴る分にはどうしようもない。
決済できたかの確認のために鳴らすそうです。
また消し方が分かれば追記します。しばし研究します。